アフィリエイトについて調べていたら、「再配布権付特典」という言葉が出てきました。
今回はこれについて調べたことをまとめてみました。
【その前に少し雑談】
初めての言葉に出会ったとき、
言葉を分解してその意味を推測する、ということをよくやりますよね。
例えば、「受講開始日」は「受 + 講 + 開始 + 日」となります。
あ、講義を受けることが開始される日のことだな、とわかります。
こんなの当たり前のことで無意識にやってるよ、なんですが、
4歳の我が子はまだ言葉を沢山は知らないから、これが出来ません。
「じゅこうかいしび」という一つの言葉として受け取って、ポカンとなります。
最近気づいた面白い言葉分解は、「レインボー」です。虹のこと。
今回の本題、「再配布」をさらに再配布することを「二次配布」と言います。
虹と二次。だから何だ、ですが。
レインボー、ご存じの通り英語なんですが、rainbowと書きます。
分解すると Rain + Bow で、「雨」の後に出る「弓」なんです。
なんかちょっと素敵ですよね。
だから何だ、なんでしょうが、虹を見ると思い出しますし
その時誰かと一緒にいたら教えたくなっちゃいますよね。
新しい事(今のあなたにとっては副業)を始めたら多くの新しい言葉に出会います。
調べる前に、その言葉の意味を推測してみるのも面白いですよ。
また、その推測が間違っていたとしても、その間違ってたこと込みで記憶され
より確かな知識として定着することも自分の場合は少なくないです。
不思議ですね。
さて、長くなってしまいましたが、本題に入っていきます。
【再配布権付き特典とは】
再 + 配布 + 権 + 付き + 特典 ということで
再び配布する権利が付いている特典 の事です。
ある教材を買ったり、メルマガに登録したりすると
この特典が無料でプレゼントされることがあります。
そしてこの特典は、再配布する権利が付いているので、
受け取ったあなたから、さらに他の誰かに再び配布(プレゼントや販売)することが出来るのです。
もちろん、著者の定めた基準の範囲内で、です。
逆に言うと、再配布権が付いていないもの(特典に限らず、もちろん本編の教材も)は
勝手に第三者に提供したらいけないということですね。
汗水たらして作った教材や特典をその方の許可もなく
ばら撒いちゃうのは素人目で見ても倫理的にマズそうだな、と思いますよね。
逆に言うと(逆に言うと の 逆に言うと という暴挙)
そんな汗水たらして作ったものを「ばら撒いていいよ」と言えるなんて、
なんて心が広い方なんでしょう、ということになりますかね。
いや、逆に(もう何が元で何が逆かわからない)
ばら撒いてもいいような、大した内容でもないということなんでしょうか(失礼)。
いやいや、逆に
内容はもちろん素晴らしくても、ばら撒いたとしても
作成者・販売者にとって何らかそれ以上のメリットがあるから とも考えられます。
例えば、特典内容に作者のメルマガ登録のリンクが貼ってあるとか。
再配布権付きにしていいやと思える基準は、
作成者さんによったり、そのモノによって違ったり混在していたりだと思います。
【特典の例】
例えば、アフィリエイトしているA商品と
Bレポートは組み合わせるとより大きな利益を上げることが出来るから、
自分経由でA商品を購入してくれた方には
おまけ(特典)で、Bレポートをプレゼントします! というような具合です。
Bレポートに再配布権が付いていて、
Bレポート著者の決めた基準に従えばプレゼントできるということです。
【再配布の条件】
直接もらった方だけが再配布できる場合もあれば、
特典を受け取ったその方も再配布できる(二次配布)場合もあります。
二次配布がOKか、であったり
特定のアフィリエイト商品にのみ特典として付けることが出来る とか
特典はいくつまで、とか、
レポート(著作物)によって基準は様々ですので、レポート内の
注意事項を確認することが必要です。
基準がわからないときや、理解に不安が残るときは
著者に連絡して直接確認することをオススメします。
【再配布権付き特典のメリット】
メリットはやはり、アフィリエイトがしやすくなるという点にあります。
A商品の効果が増大するBレポートをおまけ(特典)として無料でプレゼントするので
A商品を買ってみようかなと思う方が増える(購入率が上がる)というわけです。
おまけがあるからこっちの商品を買おうとか、保証期間が長いからこっちのお店で買おう、とか
商品自体は似ていたり同じであっても、特典や付加価値が付くことで
購入する手段や場所、タイミングなどを選択することは
日常生活でもよくあることだと思います。
より消費者のためにもなっている、WIN-WINの関係だと考えられますね。
自分も過去にいただいて まだ目を通していないレポートがいくつかあるので、
読んでみて みなさんのためになりそうなものがあれば
ここで紹介させていただきます。
副業実践人
エビ五郎
7歳と5歳の子どもの親をしているヒトです。 本業収入(会社員給料)以外にも自由に使えるお金がほしいと常々思っていましたが、ようやく実践してみようと立ち上がりました。 忙しいあなたの代わりに、同じく忙しい私が 副業にまつわるあらゆるモノ/コトに関し リサーチ&トライ&エラーを繰り返します。 そしてその過程で得られる何かをキャッチ&リリースします。 メルマガ登録していただけると より効率よくお届けできますので、 ぜひ上のボタンからよろしくお願いします。